News

2023/01/20

【Web記事公開】webメディア 「ソラミド」にてインタビュー記事が公開されました。タイトルは「生きづらさに、おめでとう。人生の続編は、大通りから外れて始まった」。普段語られることの少ない泉谷先生自身について掘り下げていただきました。ライターさんの思いのこもった素晴らしい記事と、大変生き生きとした良い写真ですので是非お読みください。info>>

2022/11/07

【オンラインイベント開催】11月21日(月)19:30より新刊「なぜ生きる意味が感じられないのか」の購入者を対象としたオンラインペアドクイベントが開催され、参加者同士で読書をした後、泉谷先生との対話をお楽しみいただきました。info>>

2022/09/08

【新刊発売決定】
9月27日に新刊「なぜ生きる意味が感じられないのか 満ち足りた空虚について」が発売決定。3年ぶりの書き下ろし。社会が激動する中、切実に問われる心の問題について丁寧に語ります。なぜ学校に行くのか、なぜ仕事をするのか、そもそもなぜ生きるのか……?物質的な不足や社会的な不自由さがない状況で抱く「空虚感」とどう向き合うかを考える一冊。是非お読みください。info>>

これ以前のお知らせNEWS ARCHIVES >>

トークセミナー

受講者との「対話」で展開するオリジナルスタイルの講演会

カウンセリング研修講座

泉谷先生のカウンセリング技法やその根底の考え方を学ぶ講座

連続講座

一つのテーマや書籍について複数回に分けて学ぶ連続講座

対話塾

様々なテーマを巡って泉谷先生を中心に全員で共同思考する「対話」の実践の場

IZUMIYA ART SPIRIT SCHOOL

「生きる力としての美」を学ぶ講座。芸術作品から日々の生活の味わい方まで人生を堪能する五感を養います。

ウルフの会/仙台プレ対話塾

泉谷先生の著書の読書対話会。事務局スタッフがモデレーターを務めます。対話の実践の場としてご活用ください。(泉谷先生は参加しません)

音楽論講座

COMING SOON

著作一覧

これまでの泉谷先生の書籍等の作品一覧です。

メディア出演

これまでの泉谷先生のメディア出演等の一覧です。

1962年秋田県生まれ。精神科医、思想家、作曲家。東北大学医学部卒業。

大学時代に音楽理論や作曲法の個人教授を受ける。東京医科歯科大学医学部附属病院、財団法人神経研究所附属晴和病院等に勤務したのち渡仏、パリ・エコールノルマル音楽院に留学。同時にパリ日本人学校教育相談員を務めた。帰国後、新宿サザンスクエアクリニック院長等を経て、現在、精神療法を専門とする泉谷クリニック(東京・広尾)院長。

その人ならではの個性を尊重し、ポテンシャルを最大限に引き出す独自の方法論を持つ気鋭の精神科医。日本全国はもちろん海外から訪れるクライアントも後を絶たない。自身の臨床経験から得た「頭・心=身体」という深い人間理解が、幅広い層から共感を呼んでいる。その活動は診療のみに留まらず、執筆や大学・専門学校等での講義や学会・カルチャーセンター等への出講の他、一般向けのセミナーや勉強会を独自に行い「真に豊かに生きる」ための提言を行うなど、精力的に活動中。舞台演出や作曲家としての活動も行なっており、「横手市民歌」等の作品がある。

img_1003.jpg img20200101212339190108.jpg _dsf0081_____.jpg _dsf0135__.jpg img_0135.jpg img20200101212303229528.jpg

精神科医、思想家、作曲家、演出家の泉谷閑示先生による一般向けの活動をご案内しております。どなたでもご参加頂ける講演会や勉強会などのお知らせの他、事務局主催セミナーのお問い合わせやお申し込みを受け付けております。また、講演・執筆のご依頼やイベント等の企画のご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

*当サイトは、泉谷セミナー事務局により管理・運営されております。
*泉谷セミナー事務局の活動は、いずれも治療を目的とするものではありません。診療のご相談は当サイトでは受け付けておりませんので、お手数ですが泉谷クリニックまでお問い合わせ下さい。

【泉谷セミナー事務局】
〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-25-4 宝ビル6F 泉谷クリニック内
✉︎:info@izumiya-seminar.com

Facebook @izumiya.seminar.jp

*事務局からの返信が届かないというお問い合わせが増えていますので、メールフィルターを必ずご確認ください。

⇧泉谷クリニックはこちら⇧

メーリングサンプル